2022年11月27日 11月の月末クライミングで今シーズン初の城ヶ崎へ行ってきました。 ▲11月末でもこの日は気温が高く、岩場に着けばやっぱり暑い!クラック初心者のためにまずは「フナムシロック」から。 ▲クラックをやる…
もっと読む
2022年11月27日 11月の月末クライミングで今シーズン初の城ヶ崎へ行ってきました。 ▲11月末でもこの日は気温が高く、岩場に着けばやっぱり暑い!クラック初心者のためにまずは「フナムシロック」から。 ▲クラックをやる…
もっと読む2022年11月3〜6日 毎年11月にどこかしら遠征している恒例の?離島クライミング。小豆島や三宅島、沖縄など色々なところへ遠征してきました。さて今年は何処へ行く?11月初旬とあって小豆島や三宅島は気温が高く暑い事間違い…
もっと読む2022年9月22〜25日 昨年も行った北海道クライミング。昨年は北海道なのに連日30度を超す猛暑でまったく涼しくも無く、むしろ蒸し暑い!?状態でクライミング所ではありませんでした。昨年のリベンジを果たすべく?今度は涼し…
もっと読む2022年10月1日~2日 久しぶりに秋晴れの良い天気となった10月最初の土日は、会恒例の月末クライミングで、秋の御在所へ!会からは総勢9名の大所帯で行ってきました。 朝4時半に静岡を出発し、新東名から伊勢湾道を経て、7…
もっと読む2022年7月31日 7月の最終日は会恒例の月末クライミングで、富士五湖・西湖にある「十二ヶ岳」の岩場へ行ってきました。 今日のメンバーは、カトさんに新人のオハータさん、イッチー&アリスさんと私(モリッシー)の5人。そし…
もっと読む2022年6月26日 梅雨時のこの季節、毎年雨でお流れになっていましたが、今年の梅雨は空梅雨!?しかもいきなり真夏のような気温!暑いこの時期はやっぱり涼しい小川山。と言うことでイデッチリーダーのもと、小川山へ行ってきまし…
もっと読む5月最後の日曜日は、会恒例の定例クライミングで「湯河原幕岩」へ! 総勢11名という大所帯で行ってきました。 そしてよりによって、この日の予報気温はナント!30℃の真夏日!?まぢか~ 朝6時に静岡を出て、8時には岩場のある…
もっと読む2022年4月2日 私の大好きな町西伊豆「松崎町」。その大好きな町にクライミングルートがあるんです!誰が付けたかその名も「海金剛」。海金剛と名付けられたその大岩壁を登りに行ってきました。 ▲水平に付けられたアプローチ道で…
もっと読む2022年1月8〜10日 成人の日を使った正月休み明けの三連休で小豆島へ行ってきました。 ▲金曜日夜に出発して岡山日生港に27時頃到着。仮眠して8時のフェリーに乗り込みいざ出航! ▲1時間の船旅を経て小豆島に無事到着。初…
もっと読む今年最後の祝日「勤労感謝の日」を使って4連休で沖縄へ行ってきました。 ▲初日は在日米軍の方が開拓されたという勝山の岩場へ。石灰岩の岩場ですが、あまり登られていない?それにしても沖縄は暑すぎ! ▲2日目は沖縄最北端辺戸岬宇…
もっと読む