コンテンツへスキップ
静岡勤労者山岳会

静岡勤労者山岳会

  • ホーム
  • 会の紹介
  • 活動内容
  • 入会案内
  • 会規約
静岡勤労者山岳会

カテゴリー: ハイキング・日帰り登山

大山986m 高山717m周回 3月19日

2025年3月20日 ハイキング・日帰り登山

明け方雨は止みいい天気になった。いつものコースに2人で出かけた。近くて静かで散歩にもトレーニングにももってこい!車で走り出したら安倍奥の山々は雪だらけ。夜中の雨 高いところは雪だった。春を探しに8:00谷沢Pを出発。ウグ…

もっと読む

3月会山行 八紘嶺1918m3月15日(土)

2025年3月18日 ハイキング・日帰り登山

雨から曇りに天気予報が変わってきていた。Windy等見ると15時過ぎには雨予報だが1時間早まっても登山口近くの林の中だから行こうということになった。朝7:10梅ヶ島温泉P 7:20八紘嶺安倍峠登山口の階段を10人で出発。…

もっと読む

貫ヶ岳 897m

2025年3月16日 ハイキング・日帰り登山

3月9日(日)前回の高ドッキョウと同じ6:30静岡出発 今日は山梨の樽峠登山口から登ります。7:55登山口の駐車場から沢を越えて取り付きます。 静岡側から登った高ドッキョウと違って道は整備されて歩きやすい。私は荒れている…

もっと読む

2月会山行 2/15 高ドッキョウ

2025年2月19日 ハイキング・日帰り登山

久しぶりの高ドッキョウ ブログ確認したら10年前の忘年山行だった。軍艦岩から出発し興津川を渡渉した。頂上は全く覚えてなかったが藪漕ぎでハイテンションになっていたことは覚えている。今回は行ってみたかった清水区側タルからの道…

もっと読む

1月18日(土)会山行 文珠岳

2025年1月28日 ハイキング・日帰り登山

去年辰年だから竜爪山に登ろうと言っていたが少しずれてしまった。                  A班 鯨ヶ池からトリカブトの段を通って文珠岳に登るコース                     B 班 神社鳥居から薬師…

もっと読む

新窪乗越の外来種ジギタリス駆除後 山伏へ

2024年11月17日 ハイキング・日帰り登山

11月14日(木)他会の方から「先週新窪乗越を歩いたとき、ジギタリスが生えていたから駆除しに行きませんか」と誘われ3人で出かけました。終了後は山伏から西日影沢に下る苔コケのお楽しみコース付きです。紅葉はどうでしょう。前回…

もっと読む

南東北紅葉ハイキング

2024年10月17日 ハイキング・日帰り登山

今年は紅葉が遅れているようですが、連休のお天気がよいということで一日ずらして13日から15日の3日間出掛けました。 朝2:30静岡発、途中のSAで朝食後7:30過ぎに西口登山口着(1233m)、数台がいました。赤い鳥居を…

もっと読む

櫛形山 7月6日

2024年7月14日 ハイキング・日帰り登山

梅雨の合間 4人で櫛形山にお花見ハイキングに行ってきました。朝5時発。             県民の森第1駐車場に6時過ぎ到着。支度して6:20 ちょっぴりトレーニング兼ねて中尾根登山口出発です。きれいに整備されている…

もっと読む

5月会山行 下十枚山・十枚山

2024年5月22日 ハイキング・日帰り登山

5月18日(土)シロヤシオ、トウゴクミツバツツジを見に下十枚山・十枚山に13人で行ってきました。今年のお花はどうでしょうか? 7:00 地蔵峠入口Pに車3台を置きました。ギリギリセーフ。皆さんシロヤシオ見物なので早い。お…

もっと読む

4月会山行 猫越岳 三蓋山 長沢頭 手引頭

2024年4月16日 ハイキング・日帰り登山

4月13日(土)伊豆山稜線歩道の仁科峠から三蓋山(みかさやま)までのコースを歩きました。以前天城山の縦走をしたのでつなげたいという思いはあったのですが交通事情で断念。仁科峠は5~6台の駐車場なので、朝5時早めの出発です。…

もっと読む

投稿のページ送り

1 2 3 … 16 次の記事»

Information

■定例会予定
毎月第1水曜日 19:30~21:00
場所:アイセル21 (葵生涯学習センター)
◎見学歓迎! 興味のある方はお気軽にご参加下さい!!

過去の記録

記録のカテゴリ

  • アイスクライミング
  • アルパインクライミング
  • アルパインクライミング教室
  • お知らせ
  • その他
  • トレイルランニング
  • ハイキング・日帰り登山
  • フリークライミング
  • 初級登山教室
  • 未分類
  • 沢登り
  • 海外登山
  • 無雪期登山・縦走
  • 積雪期登山・縦走
  • 訓練・講習会

記録を検索する

Copyright © 2017 Shizuoka Workers Alpine Club All Rights Reserved.
会員用メニュー