5月8日(日曜)浜松市春野町の岩岳山に花好きな会員9名で行ってきました。岩岳山はアカヤシオ シロヤシオの群生地です。アカヤシオはもう終わってしまったかな?岩岳山駐車場を8:02出発。 新緑がきれいですね。 林道から川に下…
もっと読む
5月8日(日曜)浜松市春野町の岩岳山に花好きな会員9名で行ってきました。岩岳山はアカヤシオ シロヤシオの群生地です。アカヤシオはもう終わってしまったかな?岩岳山駐車場を8:02出発。 新緑がきれいですね。 林道から川に下…
もっと読む2022年1月20日 (参加者9名) 藤枝総合運動公園の駐車場に9時に集合、準備運動したのち、1月の寒気の中、京塚山に向かって出発しました。最初はあまり手入れがされていない竹林の中を進み、植林を抜けて林道に出る。 すると…
もっと読む12月4日(土)地図読み初めての3人も参加して8人で毛無山に行ってきました。1回目の長者ヶ岳・天子ヶ岳の帰り、次は山雑誌に載っていたおすすめ地図読みコース『毛無山』に行こうという話になり富士山見るなら12月と計画を立てま…
もっと読む11月20日(土曜日)秋晴れの登山日和。11名で森・草原・岩場の楽しめる乾徳山に行ってきました。朝4時過ぎ静岡発、『道の駅なんぶ』に5:00車3台が集合のつもりでした。ところが夜間工事通行止めで高速から降ろされてしまい朝…
もっと読む10月20日(水)権兵衛峠(1,550m)から経ヶ岳(2,296m)に行ってきました。このコースは2年前に地元の方々が整備してくださったばかりでとても歩きやすい道でした。雨は大丈夫、でも少し寒く風もありそう!十分寒さ対…
もっと読む9月11日(土)静岡市葵区の茶臼岳にS・K・Eの3人で登ってきました。家を5時過ぎ出発し7時ごろ沼平駐車場(標高950m)。心配した駐車場も確保できホッ!『天くら』はAと出ていたがほかの予報を見ると不安定な天気らしくち…
もっと読む8月11日(水)西日影沢Pに車をデポし、6:18大谷崩登山口入口P(1,274m)にもう1台の車を置き3人で縦走出発です。8月1日に行ったときはヤナギラン先始めだったけど今日はどうかな?新窪乗越を見上げながらガレた道を登…
もっと読む8月1日(日)7:25西日影沢河原の駐車場から出発です。いつもよりたくさんの車が止まっています。お目当ては・・・ ぼこぼこな林道を25分かけ、火の用心登山口に着きました。 山伏への登山道は沢の流れる音がずっと上のほうまで…
もっと読む6月20日 朝1:45静岡を出発し、田代の諏訪神社のブロック塀のところに駐車させてもらいました。朝食をとり、4:00ウインドブレーカーを着てヘッデンつけて女性2人で出発です。予報では3時から曇りとありましたが、まだ少し雨…
もっと読む2021.6.5~6 シラネアオイが咲く名山として知られる、妙高市の神奈山に行きました。 1日目は移動のみ。15時半ころに関温泉に到着。燕温泉の無料の露天風呂は少々熱いながら快適でした。2日目 4時ごろ起床し出発。5時5…
もっと読む