11月の3連休で三宅島に行ってきました。 ▲初日は富賀浜エリアへ。 ▲まずは「ジャムの学校」5.9でアップ。 ▲Qさんも久しぶりのクラックを楽しんでいるかな? ▲冨賀浜エリア一押しのルート「アイランダー」5.11a」オ…
もっと読む
11月の3連休で三宅島に行ってきました。 ▲初日は富賀浜エリアへ。 ▲まずは「ジャムの学校」5.9でアップ。 ▲Qさんも久しぶりのクラックを楽しんでいるかな? ▲冨賀浜エリア一押しのルート「アイランダー」5.11a」オ…
もっと読む9月の3連休で三倉岳へ行ってきました。 ▲金曜日午後から静岡を出発して山口県岩国市へ。交通費を安くする為に車で移動することにしましたが、やっぱり遠い・・・約9時間掛かってようやく到着。しかし翌日は無情にも朝から雨。雨なら…
もっと読む梅雨入りしてジメジメした季節が続くこの6月・・・雨だと何処へも行けないな〜と思っていたらせっせと沢口沢へ通う一人の青年が居るとのこと!何と若手のリュウがシーズン外れの沢口沢へ通い詰めているとか!?先月一児のパパになったリ…
もっと読む会山行5月の月末定例クライミングは、鈴鹿山脈の「御在所」へ。 今回の企画幹事を担当していたトシゾーさんが、直前で大ケガして参加できないというアクシデントがあったが、会からは8名、そして強力な助っ人、名古屋からハマさんとT…
もっと読む2018年5月12日 風薫る5月。春から少しずつ夏へ向かう新緑が美しい清々しい季節になりました。 以前から興味を持っていたJFA主催のリボルト講習を今回受講して来ました。 リボルト講習とは?昔から登られている岩場の支点、…
もっと読む3月最終日は、会山行恒例の月末クライミング。伊豆・大仁「城山」へ行ってきました。 エリアは、初心者でも易しい「クッキングワールド」。城山の山頂から少し下ったところにあるエリアなので、高度感バッチリで景色もすこぶる良いとこ…
もっと読む11月の11日、12日とで瑞牆にフリークライミングに行ってきました。 今回は会の若手2名と知り合いのクライマー1名の計3名で行ってきました。 一日目は十一面岩末端壁でクラックです。 私の目的のルートがあったんですが登れず…
もっと読む7月2日(日)三つ峠でクライミングです 前回の十二ヶ岳に続いて今回は三つ峠です。今回はOOTさん、HRIさん、IDさん、NTMさん、モリッシー、HSGさん、NGSさん、FJTさん、TKMさん、OONさん、トコロの11名…
もっと読む6月4日に城山でクライミングをしたら・・・ 7名で城山南壁に行ってきました。モリッシーさん、IKGさん、IDさん、HRIさん、MRさん、HSGさん、トコロでした。ガイドもしているMRさんのHiエース1台で行ってきました…
もっと読む≪十二ヶ岳 クライミング≫ 2017年 5月24日(水)天候曇り 参加者;W井・K泉・H田・T中・M月・H川・N澤・H井・T本・E藤・TK・N田(12名) 初めてブログ書きます。私は2011年からの荒川岳…
もっと読む