祝日の水曜日は、山岳会の会山行として皆さんと城ヶ崎へ行ってきました。ほぼ全員の方が何と城ヶ崎の岩場へ来るのが初めてとの事!?同じ静岡の岩場なのにね~確かに城ヶ崎はクラックメインの岩場なので、なかなか取り付きにくいとは思い…
もっと読む
祝日の水曜日は、山岳会の会山行として皆さんと城ヶ崎へ行ってきました。ほぼ全員の方が何と城ヶ崎の岩場へ来るのが初めてとの事!?同じ静岡の岩場なのにね~確かに城ヶ崎はクラックメインの岩場なので、なかなか取り付きにくいとは思い…
もっと読む10月29日(土)はチビシイ鳳来で月末クライミング 話は先月に遡るのですが、湯河原へクライミングに行ったとき、UTDさんから「次は鳳来へ行こう」という話が出て「じゃあ来月の月末クライミングは鳳来で」ということになったの…
もっと読む三つ峠でマルチピッチ、果たしてバットレスは近づいたか・・・7月24日(日)9人で三つ峠へ行きました。今回は、夏のバットレスに備えてマルチピッチの練習とリーダー陣は懸垂下降のセットと回収をテーマにしています。 ▼一般ルート…
もっと読む6月の月末クライミングは十二ケ岳でした26日に十二が岳の岩場に12名で行ってきました。岩場としてはこぶりで易しめということになっています。 ▼梅雨の合間の晴れ。結構暑くなりそうでしたが、そういうこともあろうかと標高がある…
もっと読む6月2日(木)鳳来/ガンコ岩に行きました。静岡から鳳来まで以外と近いことから、今回は週日の空いている状態でクライミングです。鳳来はかぶっているルートが多いので筋肉系の方と行きました。 ▼筋肉系といえば、何と言っても痩せマ…
もっと読む5/14~15は、恒例行事となっている春の小川山キャンプへ行ってきました。 毎年、クライミング教室を兼ねてのキャンプになるのですが、 今年はその教室もやらないので、参加者は、こじんまり?と総勢11名。 トコロ会長がぎっく…
もっと読む4月30日初めて蓬莱に行きました 火曜の練習日にSGYご夫妻がノースに来てHSGさんやTKMさんに、蓬莱に行こうと誘っていた。それまで蓬莱は難しいと思っていた私めは「あれぇ、蓬莱ってこの二人にも、登れるところがあるんだ…
もっと読む4/24は、リュウのリクエストで城山南壁のマルチルートを登りに行ってきました。 ところが・・・ 今日は楽しく登ったことよりも、事故に遭遇し改めてクライミングの危険性を目のあたりにした日となった。 この日の伊豆の空はどんよ…
もっと読むryuと愉快な仲間達で鳳来に行ってきました。 ▲まずはアップルートの「サンバ5.10c」を登ってアップしました。 ▲Qさんは「マーちゃんの大冒険5.11b」にチャレンジするもボルダームーブで離陸が出来ず・・・ ▲私はミル…
もっと読む静岡労山恒例?の月末クライミング、今回は、地元竜爪山(りゅうそうざん)にある超近場の「沢口沢」へ行ってきました。 沢口沢は、「さわぐちさわ」とも「しゃくしさわ」とも呼ばれるが、「しゃくしさわ」が本名かな? 今日のメンバは…
もっと読む