年2回毎年恒例の小川山キャンプに行ってきました! ▲土曜日は青空快晴!とっても天気が良くクライミング日和です。タープを設営して、いざクライミングへ! ▲本日1本目は日本で一番有名なクラック「小川山レイバック」へ!朝一とあ…
もっと読む
年2回毎年恒例の小川山キャンプに行ってきました! ▲土曜日は青空快晴!とっても天気が良くクライミング日和です。タープを設営して、いざクライミングへ! ▲本日1本目は日本で一番有名なクラック「小川山レイバック」へ!朝一とあ…
もっと読む昨日オープンしたばかりの第二東名。 昨日は、セレモニー&野次馬で行列が出来た喧騒とは裏腹に、今日は穏やかで快適なドライビングです。 ほ・ん・と・う・に平坦な道でスピード感覚がなくなりますね。 あっと言う間にスピードが出て…
もっと読むフリークライミングのマルチピッチルートって、実はそんなに多くない。 海金剛の登攀は、風雨に晒さられる取付きへの道、ルート中に見られる浮石・剥離、先行パーティの落石などを想定した場合は、安全管理上の難易度としても本ちゃん…
もっと読む静岡・安倍奥の新しい岩場・沢口沢へ やっと最近暖かくなったので、ノースウォールへ通っていた。 そこで一緒に登るNealさんに、「沢口沢に連れてってください!」とお願いすると、 「いいよ、行こうか」とクールに 答…
もっと読む沢口沢(シャクシ沢とも呼ばれているようです。)の岩場は80年~90年代に登られておりましたが、岩場のスケールが小さく岩もすぐに苔まみれになってしまう為か忘れ去られた岩場でした。数年前に会の会長が再開拓&リボルトし始めたの…
もっと読む3月22日 今朝突然、やまさんから「今夜久しぶりにみんなで壁を登りませんか?」という一斉メールが届きました。雪山ばかり登っていてクライミングからしばらく離れてしまった私は、そろそろ復帰したい気持ちとちょうど重なり、本当に…
もっと読むテラさんとその仲間たちにヤマを加えた4人で、湯河原幕岩に行ってきました。 梅園をとおって岩場に向かいます。梅はまだ5分咲き。今年は例年に比べて開花が遅いですね。 今日は貸切っ♪・・・と準備をしていたら続々とクライマーたち…
もっと読む今日は会員の方々、ジムの仲間、他の山岳会の方と一緒に小浜海岸に行ってきました。 ▲先日お会いした島田しらびそ山の会の若手の方々を誘って一緒にクライミングをすることにしました。左のお三方は島田の方々、右側はタッキーとM川さ…
もっと読むgenさん&Sちゃん、リンゴさん、タッキー、トシゾーでまたまたフナムシ&カメノテへ行ってきました。 ▲まずは純5.8から!初城ヶ崎&初クラックのタッキーはやっぱりクラックに戸惑っている様子。初めてですからね~ちょっとは苦…
もっと読むO澤さん、K池さん、genさん、K部さん、O山さん、テラさん、リンゴさん、T口くん、Qさん、キムねえ、トシゾーと大勢で先週リボルトした小浜海岸に行ってきました。 ▲T口くんは普段はジムでボルダーのみとのこと。今回は初外岩…
もっと読む