コンテンツへスキップ
静岡勤労者山岳会

静岡勤労者山岳会

  • ホーム
  • 会の紹介
  • 活動内容
  • 入会案内
  • 会規約
静岡勤労者山岳会

カテゴリー: フリークライミング

3月月末クライミング「鷲頭クレヨンウォール」

2024年4月3日 フリークライミング

2024年3月31日(日) 春爛漫どころか25℃越えの夏日となった今週末は、会恒例の月末定例クライミングで、鷲頭のクレヨンウォールへ行ってきました。 朝8時半の時点で既に汗ばむ陽気で、岩場の入口にいるヤギさんも何だか暑そ…

もっと読む

2月月末クライミング「城ヶ崎フナムシ&漁り火」

2024年3月12日 フリークライミング

2024年 3月 2日(土) 2月月末ではありませんが、3月最初の週末は、会恒例の月末クライミングで「城ヶ崎」へ行ってきました。 場所は、初心者にも易しいクラックエリアの「フナムシロック」。 フナムシへ初めて訪れたアリサ…

もっと読む

大堂海岸&備中クライミングツアー

2024年1月19日 フリークライミング

2023年12月29〜2024年1月2日 例年、年末年始の休みは冬山へ入っていましたけど寄る年波に勝てず?今年は暖かいエリアへクライミングに行くことにしました。トラッドクライマーの聖地と言われる高知最果ての地「大堂海岸」…

もっと読む

城ヶ崎、ファミリークラック

2023年12月15日 フリークライミング

2023年12月10日 先週末は、会の定例クライミングで城ヶ崎へ行く予定が、まさかの「津波注意報」発令で行けなかったので、今週末は仕切り直しで、若手の皆さんを誘って城ヶ崎のファミリークラックエリアへ行ってきました。 その…

もっと読む

11月月末クライミング鷲頭

2023年12月4日 フリークライミング

2023年12月3日 11月の月末クライミングは城ヶ崎でクラックを!計画しましたが、前夜の夜中に緊急地震警報アラームがけたたましく携帯が鳴り・・・翌朝確認すると津波注意報が発令。。。城ヶ崎の岩場はシークリフ。もし万が一津…

もっと読む

沖縄クライミングツアー2023

2023年12月1日 フリークライミング

2023年11月23〜26日 2年前に初めて訪れた沖縄の岩場。沖縄でクライミングなんて!?と思っていましたがところがどっこい!岩場のアプローチ良し、ルートの質も良し、なんと言ってもロケーションが素晴らしい!リゾートクライ…

もっと読む

10月月末クライミング「小川山 七賢の岩場」

2023年11月9日 フリークライミング

10月月末クライミングは長野県川上村の小川山、七賢の岩場に行きました。 七賢の岩場は最近公開されたばかりの新しい岩場です。周り目平キャンプ場へ向かう道の途中にある害獣除けの狼ロボット付近から林道に入ります。林道は所々凹凸…

もっと読む

小豆島クライミングトリップ

2023年11月8日 フリークライミング

2023年11月3〜5日 今回で9回目となる小豆島クライミングツアー。今回も天気に恵まれ楽しく行ってきました。 ▲2日の夜に車を走らせ日生港に無事到着。近年稀に見る混み具合で激混みのフェリーの乗り込みいざ小豆島へ! ▲初…

もっと読む

6月月末クライミング 「太刀岡山左岩陵」

2023年7月1日 フリークライミング

太刀岡山(たちおかやま)。甲府市の北西に位置する標高1322m、日本武尊が山頂に太刀を残したとの伝説が名前の由来とも言われています。6月の月末クライミングはその太刀岡山の山頂西側にある「太刀岡山左岩陵」。9ピッチのマルチ…

もっと読む

5月月末クライミング「小川山」

2023年6月3日 フリークライミング

5月27日 小川山「あみだ岩」のマルチルート。 小川山は、昨年10月のガマルート以来。 湿度低く、好い天気。 標高も高いため涼しく、日影でのビレイは寒いくらい。 廻り目平到着は7時過ぎ。 当日は、イベント「クライムオン!…

もっと読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 2 3 4 … 18 次の記事»

Information

■定例会予定
毎月第1水曜日 19:30~21:00
場所:アイセル21 (葵生涯学習センター)
◎見学歓迎! 興味のある方はお気軽にご参加下さい!!

過去の記録

記録のカテゴリ

  • アイスクライミング
  • アルパインクライミング
  • アルパインクライミング教室
  • お知らせ
  • その他
  • トレイルランニング
  • ハイキング・日帰り登山
  • フリークライミング
  • 初級登山教室
  • 未分類
  • 沢登り
  • 海外登山
  • 無雪期登山・縦走
  • 積雪期登山・縦走
  • 訓練・講習会

記録を検索する

Copyright © 2017 Shizuoka Workers Alpine Club All Rights Reserved.
会員用メニュー