静岡労山3月期の月例山行は浜石岳登山でした。 3月12日(日) STさん(女子)をリーダーに6名で行って来ました。今回は、但沼から入り、浜石岳頂上から由比に下るコース。当日は春先の気候で、青空の見える薄曇りのハイキング…
もっと読む
静岡労山3月期の月例山行は浜石岳登山でした。 3月12日(日) STさん(女子)をリーダーに6名で行って来ました。今回は、但沼から入り、浜石岳頂上から由比に下るコース。当日は春先の気候で、青空の見える薄曇りのハイキング…
もっと読む北部体育館のノースの仲間(自称火曜クラブ)で、2月16日(木)にクライミングではなく、足久保川原流域の山の藪コギに挑戦して来た。 コースは、奥長島から入り、一般道を外れ、尾根を外れないように、ササ藪等を藪コギしながら大…
もっと読む電車で行こう! 2017・新春交流ハイキング”大平山” 1月15日(日)蒲原の大平山展望広場にて県連の交流会が行われました。 私たち静岡労山の15名が参加し県連全体で150名が参加致しました。 私たちは新蒲原駅に8時集合…
もっと読む新春の御坂・黒岳に行って来ました。 2017年の登り初めにこの山を選んだHDさんがCL。10名が参加しました。 穏やかな正月2日は寒さが緩み、風もなく楽しいハイクとなりました 天下茶屋の前から間近に富士山 トンネルの手前…
もっと読む卯山って何処に有る山、と思う方が多いと思いますが、井川の富士見峠から井川湖方面を見ると、井川に向かって弓なりに降下した長い尾根がある。その一角を成す山が卯山である。メンバーのMOさんがいつも気になっていた山とのこと。 …
もっと読む10月9~10日加賀白山に行きました。 いつものように、やっぱり雨、というのが今年の週末の様子です。今回も8日が雨のため1日出発を遅らせ9日からの1泊2日となりました。静岡から車で白山麓の一ノ瀬まで6時間ほどかかります。…
もっと読む5月の月例山行 岩岳山 平成28年5月22日(日)春野町にある岩岳山(1369.5m)に行ってきました。 8:15 ログハウスシンフォニー駐車場から林道を歩き出します。 アカヤシオやシロヤシオの群生地がある…
もっと読む4月17日は雨の中の山菜ハイクでした今年度最初の会山行となった山菜ハイク、不幸にして雨。それでも金曜日に先行して山菜を採集してあるし、買い出しはしてあるし、決行モードでした。県庁前に集合して、することもないので何となく梅…
もっと読む4月11日(月) 子供の頃から静岡市内の山を遊び場?としていたと言うHSさんをリーダとして、5人で安部奥の藪ルート7人作りの峰に、読図の感覚を養う、ことも兼ねて楽しんで来ました。 新窪乗越側に登る大谷嶺登山口に1台車を…
もっと読む県連50周年記念山行で、静岡労山担当の最後に残った山「大山」が3回目の挑戦で、やっと目的を達成出来た。計画1回目及び2回目はいずれも、天気予報が悪く延期していたものです。 静岡労山の2月期、月例山行を兼ねて、2月28日…
もっと読む