6月5日(日)、梅雨の合間の天気にも恵まれ、毎年恒例の清掃ハイクを実施しました。参加者は、労山部8名、りんどう部9名の計17名です。今年のコースは、足久保奥組谷沢→牛ケ峰(高山)→水見色峠→足久保奥組でした。 牛ケ峰山頂…
もっと読む
6月5日(日)、梅雨の合間の天気にも恵まれ、毎年恒例の清掃ハイクを実施しました。参加者は、労山部8名、りんどう部9名の計17名です。今年のコースは、足久保奥組谷沢→牛ケ峰(高山)→水見色峠→足久保奥組でした。 牛ケ峰山頂…
もっと読む今年の白ヤシオはどんなだろうか? 貴重な梅雨の晴れ間に、思い立って何時もの下十枚に出かけてみると、岩岳を過ぎた辺りから、期待通りに満開の白ヤシオが並んでいた。 山頂からの下りで、「アレ、知っている人かな?」と近付いてみる…
もっと読む昨年よりも17日早い梅雨入り宣言があったかと思いきや、5月29日(日)クライマー泣かせの台風が接近。 よって樹林帯沿いなら良いだろうと思い、小河内集落から見えた、あの尖った大無間に行くことにした。 4時半まで飲んで仮眠3…
もっと読む震災から二週間。被災地ではまだまだ大変なことになっており、原発も放射線が漏れていたりと穏やかではありません。こんな時に山登りなんて・・・とも思いましたが、家でじっとしていられない性分。昨年の登山教室の講習生だったIさんと…
もっと読む2010年9月12日 浅間神社(9:20)→戦没者慰霊塔(9:50)→賎機山(10:10)→地蔵峠(10:30)→一本杉(10:50)→林道(11:10)→鉄塔(11:15)→貯水槽(11:20)→林道(11:30)→土…
もっと読む2010年10月12日 真富士山第三登山口(7:30)→ヲイ峠(8:15)→真富士山峠(8:40)→真富士山(9:10)→真富士神社(9:20)→分岐(9:30)→一本杉(10:50)→富士見岳(11:05)→駒引峠(1…
もっと読む2010年10月2日 コースタイム葵高原7:25発→稜線の出合い9:20→青笹山9:55→1498.9m藪の中の三角点10:28→ 浅間原10:50→湯野岳11:45 →第二真富士山13:15 → 真富士峠13…
もっと読む2010年5月28日 コースタイム新安倍峠(7:30)~安倍峠(7:45出)~バラの段(8:35)~ワサビ沢の頭(9:30)~大沢の頭(10:15)~奥大光山(11:15)~大光山(11:30)~刈安峠(昼食)(12…
もっと読む2010年9月19日 参加者 (り)S鳥、N中、S村 (労)原D 中の段(8:03-8:14)→分岐(9:15)→十枚峠(10:28-10:56)→下十枚山(11:19-11:32)→地蔵峠(12:56-13:10)→仏…
もっと読む2010年8月29日 スタート8:05~神社への分岐8:35~天狗石山分岐8:42~智者山山頂8:45 9:00スタート~林道駐車地上9:20~馬込林道合流点9:50~990mピーク10:05(休憩)~登山口駐車地12:…
もっと読む