コンテンツへスキップ
静岡勤労者山岳会

静岡勤労者山岳会

  • ホーム
  • 会の紹介
  • 活動内容
  • 入会案内
  • 会規約
静岡勤労者山岳会

カテゴリー: アルパインクライミング

阿弥陀岳、北西稜

2017年3月27日 アルパインクライミング

八ヶ岳の冬季アルパインやアイスも、そろそろ終盤の3月後半。 お彼岸の3連休は、1泊2日でリュウと阿弥陀の北西稜へ行ってきた。 北西稜は、冬の八ヶ岳の中でも難易度が高いとされ、尾根に取り付くまでは、ルーファイとラッセルを覚…

もっと読む

阿弥陀南稜、広河原沢第3ルンゼ

2017年1月15日 アイスクライミング, アルパインクライミング

この3連休は、1泊2日で戸台川流域へアイスクライミングに行く予定が、中日がよりによって傘マーク(T_T)!仕方なく予定を変更して、日帰りで行ける阿弥陀の広河原沢へ行ってきました。 今回のメンバは、トコロ会長、リュウ、YJ…

もっと読む

甲斐駒でアイス

2016年12月28日 アイスクライミング, アルパインクライミング, 積雪期登山・縦走

のはずが・・・の2日間  12月24・25日でNSGさんとトコロで甲斐駒に行ってきました。結果的に、篠沢七丈瀑を登ってきました。でも、本当の目標は黄蓮谷右俣だったんですよね…。  23日出発の予定を1日伸ばして、天気が良…

もっと読む

好天の錫杖岳

2016年11月13日 アルパインクライミング

10月15・16日にRyu君・NSGさん・トコロで錫杖に行きました。久しぶりに錫杖に行きました。初めて行ったときは雨で引き返しクライミングはなしでした。しかし、今回は秋晴れ!ここには「見張り塔からずっと」(All alo…

もっと読む

のはずが、大同心雲稜ルート

2016年9月24日 アルパインクライミング

9月23・24日で大同心雲稜に行ってきました。  9月には3連休があった。秋の3連休だったらみんなどこかに行きたいだろうと考えて、山行企画会議ではここに会山行を設定しなかった。そのかわり、1週間後に鳳凰三山を設定したのだ…

もっと読む

久しぶりのバットレス

2016年9月13日 アルパインクライミング

久しぶりに、バットレス4尾根 10日11日の1泊2日で、北岳バットレス4尾根を登りました。今回は2パーティ6名、二人の新人YJMさんFJTさん(小同心クラックのメンバーです)、TKIさん、事務局長、TKMさん(他会ながら…

もっと読む

小同心クラックで初リード

2016年9月3日 アルパインクライミング

8月27・28日小同心クラックへ  初めは小川山の予定でしたが、メンバーが一人減り、二人減りという具合で3人になってしまいました。逆にこれはチャンスだということで、行先は小同心クラックに変更しました。FJT,YJMの若手…

もっと読む

前穂4峰正面壁 北条=新村ルート

2016年8月19日 アルパインクライミング

8月11日(木)〜8月14日(日)にかけて,前穂4峰正面壁 北条=新村ルートに私NSGとHMDさんで行ってきました。 ○基本情報 4峰正面壁は前穂東面の一連の岩峰群の中では最も大きく,戦前の我が国での代表的…

もっと読む

8月会山行 剱岳 源次郎

2016年8月19日 アルパインクライミング

8月5日(金)〜7日(日)にかけて,剱岳山頂へ源次郎尾根から登ってきました。 ○参加者:NSG,O澤,TKの3名 ○装備品:ハーネス,下降器,ダブルロープ1セット(懸垂用),ピッケル,アイゼン,ツェルト,防…

もっと読む

前穂高(奥明神沢・ダイレクトルンゼ):後編

2016年5月8日 アルパインクライミング

さて、この時期に前穂高に登るには重太郎新道はとても難しい。この時期のノーマルルートは奥明神沢を使います。この沢は前穂高岳と明神岳の間のコルに向かって後半やや右に曲がっています。この沢(雪渓)を2700m付近まで登ると、左…

もっと読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 2 3 4 5 6 … 9 次の記事»

Information

■定例会予定
毎月第1水曜日 19:30~21:00
場所:アイセル21 (葵生涯学習センター)
◎見学歓迎! 興味のある方はお気軽にご参加下さい!!

過去の記録

記録のカテゴリ

  • アイスクライミング
  • アルパインクライミング
  • アルパインクライミング教室
  • お知らせ
  • その他
  • トレイルランニング
  • ハイキング・日帰り登山
  • フリークライミング
  • 初級登山教室
  • 未分類
  • 沢登り
  • 海外登山
  • 無雪期登山・縦走
  • 積雪期登山・縦走
  • 訓練・講習会

記録を検索する

Copyright © 2017 Shizuoka Workers Alpine Club All Rights Reserved.
会員用メニュー