<2019.2.13(水) 城山クライミング> TKM車=WTI、MTU、KOI ; NGS車=HSG、HRI、END 集合 END宅 8:00 解散17:30 水曜日が定休日のWTIさん(リーダー)の計画に7名の参…
もっと読む
			
		
	
			
			
			
		
	<2019.2.13(水) 城山クライミング> TKM車=WTI、MTU、KOI ; NGS車=HSG、HRI、END 集合 END宅 8:00 解散17:30 水曜日が定休日のWTIさん(リーダー)の計画に7名の参…
もっと読む
			
		
	北条新村ルートのはずが月稜会ルートへ入っちゃった! モリッシー、イデッチ、トコロで8月17~18日、前穂4峰北条新村ルートを目指してクライミグに行ってきました。今回は謎男さんパーティと行動を共にしますが、彼は名古屋からの…
もっと読む
			
		
	7月15・16日北岳バットレスに行きました。 参加者は静岡労山からTK,END,KWB,謎男、トコロ、 静岡県連の仲間あべっこ山岳会からTKMさん、愛知県連の仲間ふわく山の会から元会員でもあるHMDさんとTKGさんの8…
もっと読む
			
		
	GW後半は、トコロ会長にイデッチ&私モリッシーの3人で北アルプスの山へ行く予定でしたが、天候不良のため断念・・・ GW最終の2日間だけが条件良く、1泊2日で行けるところ・・・といったら、やっぱり八ヶ岳になってしまうのね~…
もっと読む
			
		
	9月23・24日でモリッシー、謎男、トコロの3人で大同心雲稜に行ってきました。23日の晩に静岡を出て麓でビバーク。24日に登って帰る、というわけです。謎男って誰よ、などと考えないでくださいね、彼はこのところ逃げも隠れもす…
もっと読む
			
		
	山梨県の東部、奥秩父にある乾徳山(けんとくさん)。その山頂付近の岩稜には、古くからクライミングルートがあるとのことで、この日の2週間前にも、トコロ会長と会の皆さんがこの岩場へ訪れているのだが、ルートの取付き場所を探すのに…
もっと読む
			
		
	乾徳山でここはどこ? 8月20日は第3日曜日なのでWTIさんにかねてから乾徳山のマルチに登りに行くことになっていた。WTIさんは計画を立てるととても丁寧に資料を準備してくれる。今回もトポをきちんとそろえて配信してくれま…
もっと読む
			
		
	NSGさんTKIさん8月11日山の日に復活! この夏は、暑いくせに天気が悪い。暑いくせに天気が悪いって山にはよくない。TKIさん、HSGさん、NSGさん、とトコロで甲府幕岩です。 4月になってからNSGさんは土日に大学…
もっと読む
			
		
	小同心クラックはいつも新人と 7月22日 5:45美濃戸出発・・・7:30赤岳鉱泉・・・7:35大同心沢入口・・・9:10小同心クラックテラス・・・10:30終了点(小同心の頭)・・・11:40横岳山頂・・・13:20…
もっと読む
			
		
	須磨アルプスは六甲縦走路の一部となっていて、山陽電鉄の須磨浦公園駅から出発して板宿駅に下山する3時間半ほどの行程です。ここは毎日登山と言われている六甲山系の象徴的なコースと言えるでしょう。 このコース一番の見どこ…
もっと読む