コンテンツへスキップ
静岡勤労者山岳会

静岡勤労者山岳会

  • ホーム
  • 会の紹介
  • 活動内容
  • 入会案内
  • 会規約
静岡勤労者山岳会

カテゴリー: アルパインクライミング

八ヶ岳、権現岳東稜バットレス

2018年5月12日 アルパインクライミング

GW後半は、トコロ会長にイデッチ&私モリッシーの3人で北アルプスの山へ行く予定でしたが、天候不良のため断念・・・ GW最終の2日間だけが条件良く、1泊2日で行けるところ・・・といったら、やっぱり八ヶ岳になってしまうのね~…

もっと読む

大同心雲稜ルートに行ってきました

2017年10月4日 アルパインクライミング

9月23・24日でモリッシー、謎男、トコロの3人で大同心雲稜に行ってきました。23日の晩に静岡を出て麓でビバーク。24日に登って帰る、というわけです。謎男って誰よ、などと考えないでくださいね、彼はこのところ逃げも隠れもす…

もっと読む

乾徳山、旗立岩中央岩稜

2017年9月9日 アルパインクライミング

山梨県の東部、奥秩父にある乾徳山(けんとくさん)。その山頂付近の岩稜には、古くからクライミングルートがあるとのことで、この日の2週間前にも、トコロ会長と会の皆さんがこの岩場へ訪れているのだが、ルートの取付き場所を探すのに…

もっと読む

乾徳山のこまった一日

2017年8月25日 アルパインクライミング

乾徳山でここはどこ?  8月20日は第3日曜日なのでWTIさんにかねてから乾徳山のマルチに登りに行くことになっていた。WTIさんは計画を立てるととても丁寧に資料を準備してくれる。今回もトポをきちんとそろえて配信してくれま…

もっと読む

リハビリクライミングで甲府幕岩

2017年8月18日 アルパインクライミング

NSGさんTKIさん8月11日山の日に復活!  この夏は、暑いくせに天気が悪い。暑いくせに天気が悪いって山にはよくない。TKIさん、HSGさん、NSGさん、とトコロで甲府幕岩です。 4月になってからNSGさんは土日に大学…

もっと読む

小同心クラック

2017年8月2日 アルパインクライミング

小同心クラックはいつも新人と  7月22日 5:45美濃戸出発・・・7:30赤岳鉱泉・・・7:35大同心沢入口・・・9:10小同心クラックテラス・・・10:30終了点(小同心の頭)・・・11:40横岳山頂・・・13:20…

もっと読む

仕事の合間に山歩き

2017年7月7日 アルパインクライミング

  須磨アルプスは六甲縦走路の一部となっていて、山陽電鉄の須磨浦公園駅から出発して板宿駅に下山する3時間半ほどの行程です。ここは毎日登山と言われている六甲山系の象徴的なコースと言えるでしょう。   このコース一番の見どこ…

もっと読む

若者の十二ケ岳

2017年6月23日 アルパインクライミング

6月17日(土)に十二ケ岳にいきました。  モリッシーさんがリーダーで十二ケ岳に行くことになりました。つい先ごろもわが静岡労山からここへクライミングに行っているようです。前回と何が違うかっていうと、メンバーが違う。若い!…

もっと読む

全国一斉清掃ハイク 竜爪山 静岡市の山の自然保護と登山整備

2017年6月12日 アルパインクライミング

平成29年6月10日(土) 登山山口 9:00 新道ルート 旧道ルート 2班に分かれて作業しました。                 清掃ハイク実施の札をリックに付けゴミを拾います。 標識の文字が消えているので油性マジッ…

もっと読む

蓬莱に行きました

2017年6月8日 アルパインクライミング

蓬莱はいつもハングしている 5月19日(金)にTKM会長とNGSさんとトコロで蓬莱がんこ岩に行ってきました。蓬莱で最も易しめの岩です。 ▼TKM会長登っています。上の方に行くと必ずハングしてくる。 ▼NGSさん、登ります…

もっと読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 2 3 4 5 … 9 次の記事»

Information

■定例会予定
毎月第1水曜日 19:30~21:00
場所:アイセル21 (葵生涯学習センター)
◎見学歓迎! 興味のある方はお気軽にご参加下さい!!

過去の記録

記録のカテゴリ

  • アイスクライミング
  • アルパインクライミング
  • アルパインクライミング教室
  • お知らせ
  • その他
  • トレイルランニング
  • ハイキング・日帰り登山
  • フリークライミング
  • 初級登山教室
  • 未分類
  • 沢登り
  • 海外登山
  • 無雪期登山・縦走
  • 積雪期登山・縦走
  • 訓練・講習会

記録を検索する

Copyright © 2017 Shizuoka Workers Alpine Club All Rights Reserved.
会員用メニュー