ryuと愉快な仲間達で鳳来に行ってきました。 ▲まずはアップルートの「サンバ5.10c」を登ってアップしました。 ▲Qさんは「マーちゃんの大冒険5.11b」にチャレンジするもボルダームーブで離陸が出来ず・・・ ▲私はミル…
もっと読む
ryuと愉快な仲間達で鳳来に行ってきました。 ▲まずはアップルートの「サンバ5.10c」を登ってアップしました。 ▲Qさんは「マーちゃんの大冒険5.11b」にチャレンジするもボルダームーブで離陸が出来ず・・・ ▲私はミル…
もっと読む静岡労山恒例?の月末クライミング、今回は、地元竜爪山(りゅうそうざん)にある超近場の「沢口沢」へ行ってきました。 沢口沢は、「さわぐちさわ」とも「しゃくしさわ」とも呼ばれるが、「しゃくしさわ」が本名かな? 今日のメンバは…
もっと読む2月21日、久しぶりにElectricWTさんとトコロで雲見烏帽子岩へクライミング。ここは、県内なのに片道150kmもある遠いところです。彼はすでに1回登ったことがあるらしいのだが、最初の2ピッチをリードしていないので…
もっと読むRyuと愉快な仲間達?で新年会&初詣?へ行ってきました。 ▲初日は城ヶ崎でクラック三昧?十分に腕に擦り傷を作って東伊豆から西伊豆へ移動。雲見の温泉宿でしょっぱい温泉に浸かって、擦り傷が浸みるぅ~!温泉から出たあとは、お待…
もっと読む久しぶりに城山へモリッシーさん&トシゾーでと行ってきました。 ▲何年かぶりの城山南壁。久しぶりすぎて城山へ行く道を間違えてしまいましたけど、無事南壁に到着。混み合っている南壁ですけど、エキスカーションの1ピッチ目からスタ…
もっと読むRyuと愉快な仲間達で大同心に行ってきました。 ▲天気予報だとイマイチの天気予報でしたが、取りあえず行ってみることに。荷物が軽いせいとあってか、赤岳鉱泉まで何と1時間で到着。 ▲大同心基部には9時頃到着。美濃戸の駐車場か…
もっと読むゲンさん&トシゾーで瑞牆のマルチに行ってきました。 ▲十一面末端壁に到着してみると、静かでいつもの賑やかさが無い・・・もしかして貸し切り!?と思いましたが、調和の幻想に取り付いたばかりのパーティーが居てガックシ。朝一で体…
もっと読む4月11日、12日と御在所岳の前尾根へマルチピッチクライミングの練習にいってきました。前日から雨が降っていましたが、なんとか雨はやんでいました。 P7 ここからスタートです。もちろんリードは、HMDさんです。(写真は先行…
もっと読む3月28日立岩で月末クライミング 定期総会の前日の28日立岩に行ってきました。なんと、今回は参加者12名!大所帯ですが、これも立岩という易しいゲレンデ故のことでしょうか・・・・。ここは岩も硬くてガバホールドばかりなので、…
もっと読む2月28日(土)は月末クライミングで城山に行ってきました。 参加者が3名と少な目。城山に行ったのは、参加者のHMDさんがバトルランナーのハングを越えたい、ということからです。もう一人の参加者MZNさんはもちろん初めてのバ…
もっと読む