昨年の静岡労山50周年記念登山で登る予定だった、黒部五郎岳~雲ノ平の縦走が、荒天の為中止になり、予てから歩いて見たいコースだったので、今回再チャレンジして来ました。 メンバーはISG、TNK、MTM、ENDの4名で、…
もっと読む
昨年の静岡労山50周年記念登山で登る予定だった、黒部五郎岳~雲ノ平の縦走が、荒天の為中止になり、予てから歩いて見たいコースだったので、今回再チャレンジして来ました。 メンバーはISG、TNK、MTM、ENDの4名で、…
もっと読む白い雲の中、稜線の道を登ったり、下ったり、トラバースしたりと中白峰を経て間ノ岳へ。途中、イワベンケイやイワツメグサ・タカネビランジなど咲いている斜面のお花畑を横切り、写真に撮りたいが、風が強く、上手く撮れないだろうから、…
もっと読む4:43 百間平を後にして 6:05 遠景 月の砂漠? 6:22 赤石岳と避難小屋 小学1年生も頑張って登っていました。 7:48 北沢源頭で休憩 お花畑と空のコントラスト いつまでも寝ていたい 8:13 富士見…
もっと読む6:47 奥聖岳 聖岳から25分で往復 バックは明日行く赤石岳 8:51 やっと出会えたタカネビランジ(兎岳頂上で) ピンクと白2種類咲いていた 兎岳下りでNHK取材班とばったり 言葉を交わしました いつの放送かな? …
もっと読む平成28年8月5日(金)~7日(日) 南アルプス 百名山 聖岳 赤石岳を6名で縦走してきました。駐車場確保のため朝3時静岡出発。5時臨時駐車場に到着。90%ぐらいの混みよう。朝食休憩を取る。6:45予約のバスに乗り聖岳…
もっと読む7月会山行の塩見岳に行って来ました。16日~18日の2泊3日の予定でしたが 全員の調子が良く、1泊2日で仕上がりました。 登山口は車で満杯です。 天気は出だしは快晴でした。 が~、だんだん天気が怪しくなりました。 ほぼ予…
もっと読む4月11日(月) 子供の頃から静岡市内の山を遊び場?としていたと言うHSさんをリーダとして、5人で安部奥の藪ルート7人作りの峰に、読図の感覚を養う、ことも兼ねて楽しんで来ました。 新窪乗越側に登る大谷嶺登山口に1台車を…
もっと読む静岡労山ブログを見ると、皆カッコ良いアイスクライミングの投稿が多くを占めていますが、この時期 里山登山も楽しんでる仲間を紹介します。 平成27年度最後(3月期)の月例山行は沼津アルプス縦走でした。 3月20日(日)朝8…
もっと読む火打山から妙高山への縦走が一般的だが、今回は火山の噴煙を盛んに吹き上げている焼山を回るコースを選んだ。笹ヶ峰から火打山に登り、二つ目の山の焼山に挑戦して、富士見峠から下り、笹ヶ峰ダムの乙見湖にそそぐヌルイ沢、滝沢など、…
もっと読む9月の例山行で、北アルプスの名峰常念岳に10名で9月12日(土)~13日(日)に掛けて登って来た。今回のリーダは女性のYSさん、数ヶ月前から担当班で準備をして来た山行でしたので、気持ち良い、楽しい登山でした。 朝5時に…
もっと読む