2017年12月28日(木)から30日(土)に黄蓮谷左俣へRYU君・モリッシー・トコロの3人で行ってきました。この3人はGWの3人組だ。実は、ここの投稿がわからなくなって初めに山猫自転車店に書いてしまいましたので、ちょっ…
もっと読む
2017年12月28日(木)から30日(土)に黄蓮谷左俣へRYU君・モリッシー・トコロの3人で行ってきました。この3人はGWの3人組だ。実は、ここの投稿がわからなくなって初めに山猫自転車店に書いてしまいましたので、ちょっ…
もっと読む会恒例の月末クライミング、1/29は日向山のガンガノ沢へアイスクライミングに行ってきました。 今回の企画&幹事のNSGさんが「アイス体験しませんか~」と会に募り、総勢11名もの参加となったが、そのNSGさんが事もあろうに…
もっと読む日本列島にようやく大寒波がきて、雪がなかった山々は雪化粧し、やっと冬らしくなってきましたね。標高が低い日向山の沢も、この寒さならそろそろ氷瀑しているのでは?・・・ということで、1月14日は、月末定例クライミングの下見を兼…
もっと読むこの3連休は、1泊2日で戸台川流域へアイスクライミングに行く予定が、中日がよりによって傘マーク(T_T)!仕方なく予定を変更して、日帰りで行ける阿弥陀の広河原沢へ行ってきました。 今回のメンバは、トコロ会長、リュウ、YJ…
もっと読むのはずが・・・の2日間 12月24・25日でNSGさんとトコロで甲斐駒に行ってきました。結果的に、篠沢七丈瀑を登ってきました。でも、本当の目標は黄蓮谷右俣だったんですよね…。 23日出発の予定を1日伸ばして、天気が良…
もっと読む上高地でアイスクライミングができるって、ちょっと不思議な感じがします。どことなく愛すクライミングのイメージがくて雪上ハイキングとか天気がよい中できれいだねぇ、とかいいながら大正池を見ながらのんびりするような印象の場所です…
もっと読む翌日の13日朝,阿弥陀岳が綺麗です。 写真の真ん中に見えるトレースは私たちが作ったトレースです。 すでに,もう何パーティーか登っているようです。 昨日,忍者君が「俺たちの作ったトレースを使う人がいたら,通行料を徴収する!…
もっと読む28日の朝,優雅な朝食から1日が始まります。 今日は,岩間ルンゼを目指します。 岩間ルンゼのF1は,先行パーティが取り付いていました。 話を聞くと,上も全然凍っていないとのこと。 それならということで,刃渡り沢というアイ…
もっと読む2月27日(土)~28日(日)日向沢へアイスクライミングに行ってきました。 このエリアは,いろいろなアイスルートがあり昨年はよく通った場所です。「来年は,泊まりで来たいね~」ということで,今年は早くからペンションを予約。…
もっと読む2月23日は富士見の日ということで,富士見高原リゾート八峯鹿の湯温泉に行ってきました。 もちろん,温泉にはアイスクライミングが欠かせません。 場所は,南沢大滝です。 静岡を6時に出発。 トコロ会長のジャガーで美濃戸口に8…
もっと読む