2025年3月20〜22日
春分の日を利用して正月にも訪れた南紀へ行ってきました。
▲早朝4時に自宅を出発して一路尾鷲へ。約5時間ロングドライブを経てまずは楯ヶ崎へ到着。天気は最高で絶好のクライミング日和☀️
▲私とQさんはムツミヤ山南壁「インプレッション」へトライ。懸垂下降してから取り付くという何ともやっかい。でもルートは最高!
▲モリッシーさん&8束さんは「三国合同エリア」へ。
▲「ポセイドンの目覚め」に8束さんがリードトライ。
▲海人Tシャツが似合う?モリッシーさん。海をバックに写真を1枚。
▲熊野の某ホテルで温泉♨️三昧!?もちろん風呂上がりのビールは最高🍺♥️
▲2日目は「梶賀の岩場」へ。平日とあって誰もおらず貸しきり。
▲Qさんは「梶賀入門5.8」でアップ。
▲8束さんはクラックのルート「梶賀トンネル5.8」へ。
▲私は梶賀の岩場の看板ルートの一つ「ディープシー5.11a」にオンサイト成功✌️
▲モリッシーさんは「ジェットボイラー5.10c」にトライするも撃沈😭
▲岩場を早めに切り上げて和歌山県新宮市にある「尾崎酒造」さんへ。この尾崎酒造さん、なんと本州最南端にある唯一の酒蔵なんです🍶
▲この時期限定の純米吟醸無濾過原酒「熊野桜」をゲット!
▲宿に戻って仕入れたばかりの日本酒を嗜む。。。飲みやすくて美味しい😋
▲3日目は打って変わって石灰岩の岩場「白クラ」へ。ヤッチンは「手に足はやさしい5.8」へ。私とモリッシーさんは「仙人掌5.10a」へ。
▲モリッシーさんは2便出すも残念ながらRP出来ず💦
▲Qさんは「ロー・パワー5.9」にトライしオンサイト成功!
▲3日間良く登り、良く呑み?楽しみました。天気も最高で暑いぐらい💦南紀は雰囲気も良くロケーション最高〜!また一緒に行きましょー
by toshizo