5月18日(土)シロヤシオ、トウゴクミツバツツジを見に下十枚山・十枚山に13人で行ってきました。今年のお花はどうでしょうか? 7:00 地蔵峠入口Pに車3台を置きました。ギリギリセーフ。皆さんシロヤシオ見物なので早い。お地蔵さんのところから登っていきます


7:50地蔵峠到着。峠のお地蔵さんにごあいさつ。


北方向に進路を変えて行きます。青葉と富士山を右に見ながら歩くことができるステキな道ですね。

そろそろシロヤシオ見られるかな? 5枚の葉っぱの縁取りがかわいいですね


今年は葉っぱも花も少し小さいようだ。先週のヤマレコを見るとまだ咲いていないと載っていたので、きょうはどうかとワクワクしながら登ってきた。花はまだなのかなと思ったが私が見た木はかわいい葉5枚の真ん中に一本めしべらしきものだけがある。ということは終わってしまった? でも下に花は落ちていない不思議?これから咲く花もいっぱいあるでしょう。きれいに咲いている木にはみんな歓声を上げている。今年も見ることができてよかった。5月のシロヤシオは外せない。



堪えますね


三角岩からの景色
下十枚山で一休み

トウゴクミツバツツジのピンク映えますね!




十枚峠から最後の尾根を左にカーブ。急登をあがって十枚山に11時すぎに着ました。


お昼は30分 日差しが強いので日陰探して 3か所で休憩
私は家で育てた アスパラとソラマメのパスタ

証拠写真撮って下山しましょう。あっ 労山旗が・・・

朝写真撮り忘れたトラロープのところで 白いイワカガミ発見


15時ころ下山しました。 ヒルはまだいませんでした。
天気快晴、お目当ての花も見られて 楽しい山行になりました
END