日本列島にようやく大寒波がきて、雪がなかった山々は雪化粧し、やっと冬らしくなってきましたね。
標高が低い日向山の沢も、この寒さならそろそろ氷瀑しているのでは?・・・ということで、1月14日は、月末定例クライミングの下見を兼ねて、会の皆さんと日向山のガンガノ沢へ、
アイスクライミングに行ってきました!
メンバは、トコロ会長、ETOさん、NSGさん、そして新人のIDくんと私、モリッシーの5人。IDくんは昨年12月に山岳会に入会したばかりで、なんとアイスが会のデビューということだ!
おまけに24という若さ!おかげさまで、山岳会の平均年齢もぐ~~~んと下がったのかな?
さてさて・・・その当日、
静岡を遅め(NSGさん寝坊)に出たので、尾白川林道に着いたのが9時半過ぎ。
尾白川林道は、もちろん雪タイヤじゃないと上がれませんが、今日はNSGさんのディフェンダー号なので余裕しゃくしゃく。
林道は日向山登山口の手前で閉鎖しています。
注意:ゲート前は車はMAX4台程度しか置けません。また満車になるとUターンできる場所がありません。
その錦滝(F1)の状態。じゃーじゃー水が落ちて、とても登れる状況ではありません。
こちらは、本命だったF2。残念ながらまだまだ未発達で左右の氷が繋がっていません。
仕方なく、右岸を大高巻きしF2を越える・・・も、この高巻きでだいぶ時間をロスってしまいました。
沢筋に戻ると、やがて二俣となり、左俣に入ると雰囲気がガラッと変わった!
「お~凍っているではないか~」
しかしそれは表面上だけ、足元の岩の下もまだ水が流れて凍結していない。
足をボチャンさせないよう、雪を払いながら慎重に歩きます。
しかしそれは表面上だけ、足元の岩の下もまだ水が流れて凍結していない。
足をボチャンさせないよう、雪を払いながら慎重に歩きます。
IDくんは何もかもが初めてなので、危険個所はロープを出して通過。
そして、右岸壁側に大きな氷瀑のスラブが!高さは20mくらい。
これが「シークレット大滝」だということだ。
沢(ルンゼ)というより、上の岩から染み出した地下水がスラブ岩を流れて氷瀑しているから、岩一面が氷のスラブです・・・まるでスケートリンク?
これが「シークレット大滝」だということだ。
沢(ルンゼ)というより、上の岩から染み出した地下水がスラブ岩を流れて氷瀑しているから、岩一面が氷のスラブです・・・まるでスケートリンク?
壁の右側が立っているようにも見えるが、ところどころ岩も露出している。
時間はすでに13時半過ぎ、15時過ぎには下山を開始しないといけないので、
早速、特攻隊長NSGさんがリードで登り、トップロープを張った。
早速、特攻隊長NSGさんがリードで登り、トップロープを張った。
そして、新人のIDくん。初めてアックスを振るときはドキドキだよね。
離陸に苦労しましたが、ETOさんの指導でなんとか離陸。真ん中で力尽きてしまったが、とてもガッツがある青年です。
離陸に苦労しましたが、ETOさんの指導でなんとか離陸。真ん中で力尽きてしまったが、とてもガッツがある青年です。
・・・と言ったかどうかはわかりませんが、ベテランETOさんとリード中のトコロ会長。
ETOさんは、すごい勢いですたすたと登ってしまった・・・流石!
ETOさんは、すごい勢いですたすたと登ってしまった・・・流石!
綺麗なスラブなので、アイスゲレンデとしては練習にもってこいの滝です。
2本のトップロープをそれぞれ登って結局時間切れとなり、15時半に下山開始。
F2は右岸側を懸垂し降りました。
IDくんは初めての懸垂下降なので、半マストでビレイ確保して降ろしました。
IDくんは初めての懸垂下降なので、半マストでビレイ確保して降ろしました。
F2の氷瀑は朝見たよりも、なんとなく発達していたので、もしかしたら来週末あたりは
いけるかも?
いけるかも?
今月末の会山行クライミングは、ここガンガノ沢ですが、F2はどうなっているか?
それもまた楽しみです。
それもまた楽しみです。
by もりっしー