6月19日は大樽沢に登りました。今シーズン最初の沢は、大樽沢になりました。Ryu君が電話をしてきて「沢に行きたいんですけど・・・」ということでした。8:00 駐車場集合・出発 9:15 大樽沢入渓 12:30 尾根 …
もっと読む
6月19日は大樽沢に登りました。今シーズン最初の沢は、大樽沢になりました。Ryu君が電話をしてきて「沢に行きたいんですけど・・・」ということでした。8:00 駐車場集合・出発 9:15 大樽沢入渓 12:30 尾根 …
もっと読む6月18日(土)はハイキング道のお掃除をしました。 6月4日は全国の勤労者山岳会が一斉にクリーニング登山をする日でしたが、わが静岡労山はこの日が雨模様だったので、小雨決行となっていながらも早々に中止したのでした。でも例会…
もっと読む6月11日、12日 今年、南アルプス高山植物保護指導員??になりました。(花の名前も知らないのですが) 早速第一回目の活動が茶臼小屋付近の植生復元活動です。小屋付近ではかって、 高山植物の種類が多く豊かな「お花畑」が存在…
もっと読む6月12日は長尾沢でベルグ隊の救助訓練でした。 朝8時に長尾沢は竜爪登山口に集合しました。13名の参加、静岡労山からはNSGさん,HSGさん,Ryu君,トコロの4名が参加しました。NSGさん、Ryu君は沢訓練は初めてです…
もっと読む6月2日(木)鳳来/ガンコ岩に行きました。静岡から鳳来まで以外と近いことから、今回は週日の空いている状態でクライミングです。鳳来はかぶっているルートが多いので筋肉系の方と行きました。 ▼筋肉系といえば、何と言っても痩せマ…
もっと読む5月の月例山行 岩岳山 平成28年5月22日(日)春野町にある岩岳山(1369.5m)に行ってきました。 8:15 ログハウスシンフォニー駐車場から林道を歩き出します。 アカヤシオやシロヤシオの群生地がある…
もっと読む