9月27日(土)会山行 蓼科山

『道の駅なんぶ』に6:10集合して14人で蓼科山に行ってきました。国際スキー場付近は少し紅葉が始まり黄色く色づいています。今日は7合目登山口から登って山頂、ぐるっと回って前掛山を下りて戻るコースです。上の駐車場は満車、路肩駐車も結構あります。さすが人気の山ですね。岩山なのでストレッチして鳥居から登ります。歩きやすい道。雪の時しか来たことがないので楽しみ。

少し大きな石が出てきました。

天狗の露地で一休み。コケやめずらしいキノコにちょっともえる。

       

もうすぐ将軍平のはずなのが、なかなか到着しない。コケやゴゼンタチバナで癒されて

 

将軍平の蓼科山荘はなかなかの混みよう。お土産やTシャツが外で売られている。少し休んで蓼科山に出発。岩が大きく登りがきつくなりました。足元注意。人のすれ違い等もあり、なかなか前に進めない。

山頂ヒュッテ到着。コケモモの実がかわいい。山頂は混んでいたので先にヒュッテ近くで昼食。大人数で行くとあちらこちらからの差し入れをいただいて満腹。

山頂は素晴らしかった。写真を撮りヒュッテ付近でAさんのフルートをたっぷり聴き、将軍平まで集中して下る。

小休止後前掛山を下るがやたら長い。前掛山取付から車道15分で朝の駐車場まで戻った。

秋の空ですね

久しぶりの岩場 全員ケガなく登れよかった。

 END