山伏 20140426

山伏 20140426
言わずと知れた?山伏に足繁く通っている山伏マスターこと忍者君と登ってきました。
 
▲ 9:20 駐車場出発。 天気は快晴!!
結構、車があります。山伏、人気がありますね。
忍者君、タイムアタック?ということでストップウォッチをピッ!
 
▲ 9:50 巨岩を通過。
忍者君、15kgを背負ってのタイムとしてはいいとのこと。
 
 ▲ 樹林帯を黙々と進む。そう黙々と。
 座禅と同様な腹式呼吸で登っています。余裕の時は、腹奥に少しずつ3回吸い、ゆっくり3回吐く。きつくなると2回ずつになる。それ以上は速く歩きません。心拍計をつけて登ります。足は振り子歩き。で心は当然『雑念』の塊。・・色即是空、空即是色・・・唱えても雑念消えず。ストップウオッチが気になる。(忍者くん)
 
▲ 10:35 蓬峠で休憩。 いい天気だし、風が気持ちいい。
 
▲ ところどころ残雪がまだありました。でも柔らかいので大丈夫。
 
▲ 頂上付近は、こんな感じ。結構、雪が残っています。
 
▲ 11:45  頂上着。ふぅ~。
さすがに風が吹くと寒いけど、ポカポカ陽気の中、気持ちのいい山頂で食事です。
       最高タイムで、心中はニヤニヤしてました。また今年の大雪では、この標識が雪で隠れてしま いました。積雪1.7m位かな(忍者君)
 
▲ 頂上からの展望。忍者君曰く、イマイチとのこと。
 1月~3月初旬は近くの木々が雪で隠れ、前方障害物無し、遠くの真っ白な南アルプスが鮮明に見えて素晴らしい。ただその場合当然ながら寒いのだ。(忍者君)
 
▲  12:30 下山開始。
 
▲ ところどころ、こういう崩れた場所を見かけます。
治山ダムの工事をしていたり、災害にならないよう山を管理していくのも大変です。
 
 ▲ さて、忍者君がどこにいるかわかるかな~!?
 
 ▲ へびとの遭遇。寝起きなのか動きがにぶかったです。
 
▲ 樹林帯を下る。ゴールは近い!?
 
▲ 沢からの風が気持ちいい。
 
▲ 14:20 駐車場着。いいトレーニングになりました。
 振り返ると2009年 夏は、軽いザックを背負い3時間15分も掛かり、翌日筋肉痛でした。
2010年秋は2時間50分。2011年秋は2時間31分。2012年秋2時間12分。となり、昨年春は2時間5分を記録しました。
 以後、15Kgの荷物を背負い登ることにしました。昨年は2時間半を切れませんでしたが、前回トコロ会長と登った4月12日は、この時は雪もまだ多く、山頂上部で若干のルートミスで5分のロス。2時間35分で痛恨のタイム。大腿部四頭筋がこむら返りになりながら登りました。心肺機能よりも先に筋肉がギブアップして残念。
 
 今回は雪が当然少なくなっており2時間26分で最高記録を達成。こむら返りも無し。次回からは、コンスタントに2時間30分を切ることが目標です。
 
 なぜ山伏に登るのか・・『そこに山伏があるから』え・・ジョージマロリーのマネするなってか。単純に言えば近いからです。そして標高2014m、標高差1188m、でトレーニング最適で沢道もあるし、後半の急登あるし、山頂広く景色はまあまあ。名前は知らないが何回も顔合わせる人もいる。
 
富士宮の知人は、トレーニングで富士山登るし、白州のトレラン選手は甲斐駒黒戸尾根が練習場です。あと10年たったら、私の練習場は八幡山になるかも。え・・・訂正。自宅の階段にします。('ω')ノ 
(忍者君)