岩手 早池峰山(1914㍍)・岩手山(2041㍍)

7月17(金)~20日(日)

N藤 原D 会友S郷 会員外2名 報告原D

17日(金)レンタカーを借りて余裕のある車で19時静岡発。

18日(土)岩手県東北道 紫波(しわ)IC経由、早池峰山麓4時30分着。岩手県はたいへん遠い。

5時30分発。繁忙期だけと思うが、ここから小田越まではリムジンバス乗車、往復1200円也。

6時登山開始。天気はあまりよくない。承知で来たようなものだから、まあいいじゃないかと。
しばらくは木々の間を登り、30分もすると森林限界を過ぎ、岩稜の風景となる。蛇紋岩という種類だそうで蛇紋がついている。たいへんすべりやすい。

前を監視員らしきおっさんが二人行き、花の説明をしてくれた。
なんといってもここは「ハヤチネウスユキソウ」。関係者の努力でずいぶん増えたということだ。
あとの調べで、蛇紋岩は強酸性でこういうところでもウスユキソウは育つと。

時々の雨はひどくないが風が強い。ここ名物の垂直ハシゴを登り7時50分、頂上着。避難小屋があった。

8時に河原坊めざし下山。急できつい道には落石注意の看板が幾箇所にもある。
こんな所を登ったら大変だと思っていたが、下からどんどん登ってくる。
若い美人の姉ちゃんも大きなザックを背負ってきた。

いくつかの渡渉があり10時10分、河原坊着。ここをまともに登れば2時間くらいだそうだ。
ここでリムジンバスを待ち、後、出発点の駐車場到着。

さあ、岩手山に向け移動。

ひなびた滝沢村の風呂に入ろうと行ったが、なんのなんの大きな施設で、近隣の県の踊り子を集め、祭りをやっていた。本日は特別入湯料100円。

雨が激しくなり登山口の馬返しへテントを張るのをやめ宿をとった。小岩井農場にも立ち寄ったりして、この辺は雨でも楽しめる。

19日(日)岩手山登山をあっさりあきらめさせるほど雨が降った。
南部鉄の鉄瓶を買いたいと開店を待つように工芸センターに行った。結構高価だった。
岩手の特産を見て、買って、そして相談の上三陸海岸方面へ向かった。
宮古、釜石、大船渡、気仙沼を見物。大きな漁港、気仙沼で海の幸を食し、宿をとった。

20日(祝)天気快晴。これが昨日なら、という思いも振り払い、高速道路を渋滞もなく19時無事静岡着。
往復1500キロの長い旅だった