2010年2月14日
また日向山周辺にアイスに行ってきました。
メンバーはベテランMさん、Tさん、自分の三人です。
今回訪れたヤチキ沢は以前沢登りで来た時にとても綺麗な沢だったので、いつかまた訪れたいと思っていた沢です。
アイスクライミング的には高い滝はないので興味は少ないかもしれませんが、廣川健太郎氏も初トレース?したというのだから、冬も楽しめるのだと思います。
最近暖かくなってきたので氷もどうかな~?と心配しながら出発。
静岡市内も先週からやけに暖かい!土曜日にMさんが日向沢に行った所、
三週間前よりもだいぶ氷が溶けて無くなっているとのこと。
心配しながら、濁川ゲート前に到着。ゲート手前の林道が前回は崩壊していましたが、
復旧工事が行われていました。この林道って使われているんでしょうかね?
ゲートからすぐの「雄叫びの滝」、「夕暮れの滝」も氷が溶けていて登れそうもありません。
ヤチキ沢も心配になりながら、Mさんが「登れなかったら、テルサでクライミングしようぅ!」
との冗談が本当になってしまいそう・・・
出合に到着するとダクダクと水が流れてしました。
F1からすぐにF2に到着。夏に来た時はこのF2はナメ滝でこんな風に滝が凍るとは思ってもいませんでした。
高さはおよそ25m。なんと自分がリードで登ることに。スクリューを打ち込んで、
厳しいスタンスでの打ち込みはホント疲れます。
セカンドでTさんを上げますが、Mさんはまたもやフリーソロ!凄いですね~
諦めて下りていくと、支流に何だか凍っていそうな滝が。
支流なので思いもよらなかったですが、氷ってシミ出しの水ぐらいの方が凍るのかもしれません。
ここの氷は乾いていてしっかりしていました。
またもやMさん、フリーソロ。
今回もMさんにアイスクライミングの登り方を教えてもらいました。
教えてもらって見ているのと、いざ自分が登ってみてやるのと違うんですよね~
分かっちゃいるけど怖くて出来ない!トップロープなら出来るんですけどね・・・
支流の滝を引き上げて、F2でお昼にし、食後自分とTさんの二人でリードの練習をしました。
こちらの氷の方が湿っているようでサクサクバイルが入りました。
Mさんから「上部の厳しいスタンスでスクリューを打たなきゃ練習にならないよぅ!」
との事からその通りやってみると、なかなかスクリューが入らない!!
少しねじ込んで手を離すと「クニャッ」と曲がってしまいます。
この一本で悪戦苦闘!何とか打ち込み降りると、二人から「六本ぐらい打ち込んだな~!」
と言われてしまいました。最新型のスクリューが欲しいですね~
今回自分達は日向山北面にいましたが、南面にいたHさんSさんキムねえパーティーはガンガノ沢に行ったようでした。
ガンガノ沢の錦滝はもう登れる状態ではなく、F2も上部が崩壊したようです。
ガンマルンゼは日陰なのでまだ大丈夫そうですが、このまま暖かく気温が上昇するようなら日向山周辺でのアイスクライミングは難しいかもしれません。
ホントアイスクライミングって登れる時期が限られてしまいますね。
サントリーの白州工場の国道から鞍掛沢霧の滝「飛竜」を見る事が出来ました。高さはおよそ150m程。
Mさん、嫁の知り合いの方が初登したとのこと。日当たりが良いので氷の状態が難しく、なかなか登れないようです。この日遠くから見た感じでは綺麗なブルーアイスで上部まで繋がっているように見えました。いつの日か登ってみたいですね~
トシゾー