16日 静岡発 扇沢 車中泊
17日 黒部ダム 平の渡し 奥黒部ヒュッテ泊
18日 赤牛岳 水晶岳 水晶小屋泊
19日 野口五郎岳 烏帽子岳 ブナ立尾根 高瀬ダム 扇沢 静岡
天気が安定しなかったので計画1回延期して16日静岡17時出発し扇沢には21時ごろ到着。市営無料駐車場に何とか潜り込み車中泊しました。
17日朝3時起床。身支度して久しぶりの扇沢駅。6:30発の電気バスに乗り16分で黒部ダム駅到着。トンネルを抜けしばしお目当ての山を探します。
ダムを渡ります。マイナスイオンが気持ちいい。今日は黒部湖のほとりを歩き奥黒部ヒュッテ泊です。電気バスは満員だったけれど、こちらを歩く人はほとんどいないのでゆっくり湖の刻々と変わる水面や花を見ながら行きます。標高はずっと1400m台ですが、アップダウンが多く丸太橋や梯子がこれでもかと続く。天気が悪いと危ないですね。
10:35平ノ小屋に着きました。運航の12時まで時間あるのでゆっくりランチタイム。五色が原への道があります。こちらにも行きたいですね。
渡し舟で対岸に渡ります。時間は10分ほど。でもここから登山道への登りも10分ぐらいかかる。きつい。
ヒュッテに向かう道もやっぱりアップダウンがきつい。ハシゴは慎重に行きましょう。
13:55テン場を過ぎ奥黒部ヒュッテに到着。夕食前お風呂に入ってさっぱり。同室の方は赤牛に行く方が2人、水晶岳から来た方が一人。ストレッチしたり情報交換したり。夕食は懐かしい味のカレー。明日は赤牛・水晶 頑張るぞ。
18日 水場がないので少し多めに持って奥黒部ヒュッテ4時発 ヘッドライトで樹林帯の急登を行きます。
早速出てきました楽しい木の根の登山道。テンション上がります。標識3/8で一休み。
標識4/8で視界も開けてきました。向こうの尾根を行くのですがなかなかたどり着きません。
コースは尾根歩きになって、茶色の山肌や岩場も出てきました。山頂直下の切れ落ちた箇所やロープ箇所を超えて9:45赤牛岳山頂に到着です!赤牛岳という名は、赤茶けた花崗岩、悠々と大きな山容からつけられているそうです。かわいい牛の山頂標柱と! 大展望が広がる山頂でご褒美ランチ。先にいらしたトレランの方と楽しく会話。
水晶岳へと向かいます。赤茶色のザレ場を下っていきます。くぼ地には夏でも雪渓が残っています。
高天原の小屋が見えます。雲ノ平も。温泉沢ノ頭を越え12:57水晶岳に着きました。山頂少しガスって。気を付けて下ります。
13:50水晶小屋です。ツアーの人たちも何組か居てにぎやかです。小屋前で天水沸かして至福のコーヒータイム。小屋前から明日行く烏帽子岳への道もよく見えます。
夜はゴロゴロ本格カレー。フルーツ寒天もおいしかった。
19日最終日3時起床 外は霧で真っ白。道が見えにくい。カッパ着て4時きのう確認した烏帽子への道を慎重に行きます。大岩が重なったあたりはまだ暗いので、地図苔なのか〇印なのかわかりにくかった。
少し明るくなってきた。スピード上げましょう!
6:24野口五郎岳到着。6:43なつかしい石の乗った青い小屋。
三ツ岳 お花畑コースを行きます。コケモモ ブルーベリーがいっぱい。カッパ脱いで休憩
8:55烏帽子小屋。ザックデポして烏帽子岳に向かいます。
9:30写真撮って小屋まで戻ってお昼。あとはブナ立尾根を下るだけです。下りはサクサクだけど登ってくる人は大変そう。12:52高瀬ダムに到着。タクシーで扇沢まで戻ります。長距離割引で9200円ほどでした。
温泉 そば おやきと大町を満喫して静岡に戻りました。天気に恵まれ楽しい山行となりました。
END